top of page

01

「日々の生活が楽しくなる
​    デザイン」

住んでいて楽しい部屋の配置や廊下によって導かれたベランダへの導線デザインはいかがでしょうか。こういうこともできるんだという企画を感じていただきたいと思います。

02

「思い出の素材を活かしたリノベーション」

昔の家には現代にない細かい装飾が施されています。それを現代のレイアウトに生かした企画ができるのが”福士工務店”です。

sash_footer01.png

03

「木製サッシ」

窓はアルミサッシだけではありません。実は木製サッシも優れた性能を持っています。デザイン性も格段に上がり、海外で主流な木製サッシでファッショナブルな内装・外観で「とっておきの家づくり」をしてみませんか。

04

「中庭」

自分たちだけの空間を窓から見るのはホッとするものです。周りが囲まれているために害虫の侵入も抑えられますので、楽しいBBQをしてはいかがでしょうか。

26577649_s.jpg

05

「トレイの手洗い場」

訪問された女性にとって身だしなみを確認できる場所はトイレしかないと思います。その為、確認できる手洗い場の設置をおすすめしています。訪問された方への気遣いも大切にしたいと思っています。

06

「住まいの雰囲気を決める壁」

壁には、住まいの雰囲気を決める大切な要素だと思っています。壁紙や塗り壁やタイル壁や羽目板など住まいの環境に合わせてみてはいかがでしょうか。
・塗り壁は左官職人の手仕事による意匠性などの魅力があります。
・タイル壁は意匠性のほかに強度があるので傷つきにくい色褪せしにくい特徴があります。
・羽目板は意匠性はもちろん緑や自然などの環境に調和性という特徴があります。

07

「玄関での気遣い」
上がり框(あがりかまち)

家に帰ってきたという気持ちなるのが玄関ですね。

そして、ご近所の方とちょっとした話をする場合は家に上がらず玄関で話しをしたり、靴の履きやすさを考えると腰掛けの様なベンチを設置することをおすすめしています。

bottom of page